ようやく色づき稲刈りを始めました


しかしこの田んぼのコンクリートの畔にバックした時コンバインのクローラをひっかけ見事にクローラが切れてしまいました
最悪です。イセキに連絡すると交換工賃こみで1本26万(T_T)(T_T)。
考えた末、メーカー純正ではなく、汎用品にすることにしました。金額はほぼ半額、もちろんイセキではやってもらえません。

また籾摺り機も年代物のため買い替えることにしました。
今回がこの機械で行なう最後の籾摺りです。
コンバインのクローラも切れかけて、雨にも降られ残りは来週となります。
今年は品種を#にじのきらめき にしてモミの水分値が異常に高い「33%」と思っていましたが昨年まで作付けしていた#きぬひかり も高かったようです。